洋裁について
洋裁歴は小学生からなんですが、祖母に教わりながらだったので、中学に上がってからは離れていました。復活したのは社会人になってから。
最初は使い勝手のいい仕事着が欲しかったんですよね。
当時、スーツのシャツで薄い色のものはほぼ透けるものばかりで、しかもシワになりやすかったんです。しかも自分の体型が標準と合ってないもので、余計に合う服がない...
最初は既製品にスナップをつけたりして改造したり、簡単なことから始めてました。
アムンゼンという生地がシワにならなくて好きなんですけど、既製品でアムンゼンかどうかとか書いてないので、そのうち手芸屋に通って直接探すようになりました。
ミシンがないときは、地味に手縫いで縫ってましたねー、時間だけは余裕があったので...
今はミシンを使ってます。
0コメント