洋裁の楽しみ方

洋裁の楽しみにはこんなものがありますよという紹介です。

手持ちの服を改良できる

手持ちの服に、ボタンがはめづらいとか、ここにポケットが欲しいとか、そういった不満があれば、ボタンを変えたりポケットを追加したり出来ます。シャツがまくり上がって背中が出てしまう場合、シャツの見えないところに丈を追加するなんてことも可能です。

自分の好きなデザイン、布地で作れる

自分だけかもしれませんが、洋服に機能を求めると、いいデザインが無かったりするんです。
夏向けであれば、吸水性が良くて、汗染みしなくて、肌触りもよくて、透けないけど風が通って涼感もあって、出来るだけ安い...とか、どこまでも求めてしまうと、服の選択肢がものすごく少なくなってしまうのです。
布地から選んで、デザインを選べばだいぶ自分の希望に近いものが手に入ります。
デザインについては、型紙付きの本が定期的に出ているので、流行りのデザインも作れていいのですが、どうしてもゆったりサイズのものが多いので、体に沿うデザインが好きな方はちょっとハードルが高いかも。
自分の体型と同じトルソー(マネキンのようなもの)を作っちゃうという手もあるんですが、これはまた別の記事でご紹介します。

小物も作れる

洋裁が出来るなら、布のバッグや小物など大抵のものは作れます。というか、難易度が低いので、小物から始めることが多いと思いますが...

布地やデザインについてはまた別記事でご紹介しようと思います。

徒然なるままに

趣味のメモや作成の記録を綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000